2020/05/28 16:26

毎度お世話になっております。

小澤達之助商店でございます。

夏の兆しを感じる日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
ようやく小澤達之助商店でも夏用のマスクをご用意いたしました。
「行田という足袋の町で作った夏マスク」 ・・・
紛らわしいのでご注文時はお気を付けください。

さて、緊急事態宣言の解除により自由になりつつある生活に不安が無い訳ではありません。
そんな方のおまもりになればと思います。
試作に試作…と、いろいろ着け心地などを試した結晶です。
最後まで肌面を接触冷感素材とガーゼで悩みましたが、接触冷感素材の名前だけが気になっているだけなのでは?
と思い、マスクの原点とイメージするガーゼの採用を最終決定しました。

このマスクの良いところを私になりに上げますと
・メガネが曇りづらい
・声が通りやすくなった
です。
他、「行田という足袋の町で作ったマスク」と比べてみて、
一番多い意見はもちろん「涼しい!」で「軽い」とか「乾きが良い」などの意見もありました。
なんだか夏マスクの方が良いとこだらけの様に思われますが、
「行田という足袋の町で作ったマスク」の方が包まれている感じがして安心感があります!
エアコンの効いた部屋ですともしかしたら「行田という足袋の町で作ったマスク」の方が良いかもしれません。

これから梅雨が訪れ、どんどん暑くなっていきます。
正直、夏のマスクとしてどこまで通用するのか不安はあります。
なぜなら行田市の隣は「あついぞ!熊谷」の熊谷市ですので…
40℃を超えたとき次年度に向けてチェックは怠らないように致します!!!

みなさんどうぞ一度お試しの程、よろしくお願い致します。

            小澤達之助商店 番頭